コーヒー:歴史や経済から味わう深いコク

コーヒー:歴史や経済から味わう深いコク
記事内に広告を含みます。

コーヒーに関する記事リストです。コーヒーの歴史や経済から深いコクを味わってみませんか。

スポンサーリンク
経済学概論1

カフェ巡りの経済地理学

今回はカフェ巡りから経済学的な考え方をとりあげます。とくに地理と歴史の要素もとりいれて、みなさんと一緒に経済地理学や経済史の見方を学びます。①カフェの発展とコーヒーの需要、②GoogleMap で確認するカフェの広がり(京都・大阪・奈良)など。
ギャラリー

お花めぐりと喫茶路地

今日は妻の仕事が区切れたので、二人でお花めぐりを兼ねて喫茶路地へ行きました。あれこれ花を撮っている間にかなり時間が経ってしまい、慌てて喫茶路地を探します。中崎町の路地にあるのですが、店の名前どおり入り組んだ所にあって、近くで結構迷いました。
学ぶ技術

日本史からたどる外来語の歴史

日本史区分にそって欧米語の趨勢から外来語の歴史をたどる。外来語とは外国語から自国語の体型に採り入れられた語で借用語とも。日本語ではカタカナで表記。カタカナ語は造語力がある一方で略語にされることも多く、日本語学習者の混乱に拍車をかけています。
ブックレビュー

カフェ文化とコミュニケーション

2019年3月5日の日記です。コミュニケーションの有無やあり方からカフェめぐりを考えています。読み直してみるとコロナ禍でカフェめぐりを楽しんでいないことに気づきました。その分、妻と一緒に自宅カフェ(おうちカフェ)を楽しめたと思います。
書く技術

カフェ・レポートの書き方:写真と文章

カフェめぐりが流行しているなか、パンチの効いたカフェ・レポートを書くことはいろんな点で勉強になるので楽しいです。カフェ・レポートを書くために必要な心構えやスキルについて、写真撮影と文章執筆の2点から説明しています。
ギャラリー

グアドゥアコーヒー:大阪市住吉区カフェ

グアドゥアコーヒー(Guadua Coffee)は大阪市住吉区我孫子西2-1-26にある喫茶室(カフェ・喫茶店)です。2014年ころから無数に行きました。とにかくコーヒーが美味しい。サンドイッチやホットケーキも美味しい。大阪で一番好きなカフェです。
ツーステップ地理

雲南小粒珈琲と中国のコーヒー産業

雲南小粒珈琲はフルーティーで少し酸味のある中国を代表するコーヒーです。しかし、東南アジアや中南米に比べて知られていません。そこで、食材や料理の美味しい雲南省で、コーヒーがどんな経緯をたどって一大産品になったのかを調べてみました。
バーチャル経済史

モノと言葉にみる日本と米国のコーヒー受容

いまではカフェでコーヒーを飲む習慣が定着していますが、立ち止まって歴史をながめると、カフェとコーヒーの巡り合わせは一時的なものです。カフェの語源もまじえてモノ(現物)と語彙・発音との違いをもとにコーヒー(珈琲)の歴史に迫ります。
学ぶ技術

自宅で資格取得:通信講座「ラーキャリ」

ラーキャリは自宅でカンタンに資格取得するための通信講座サービス。栄養・料理の資格講座、健康美容・スポーツの資格講座、ビジネス・趣味・実用の資格講座を中心に開講。キャリアアップ・趣味を仕事に・独立、起業をめざす方を対象。最短3週間で資格取得。
ブックレビュー

恋愛と贅沢と資本主義:経済社会の原動力は何か

20世紀初頭に消費から経済史をみた珍しい本。私たちの生活を突き動かすのは禁欲か贅沢か。マックス・ウェーバーの禁欲主義にたいして恋愛や贅沢に注目する欲望主義。19世紀フランスの宮廷恋愛からヨーロッパ経済史へと視野を拡大し都市論や貿易論にも言及。
スポンサーリンク
このページをシェアする
シニアン(Seniorn)をフォローする
タイトルとURLをコピーしました