検索エンジンに自分のブログを登録する方法

書く技術
この記事は約5分で読めます。

ここではGoogleやBingなどの検索エンジンに自分のWordPressブログを登録してもらう方法を説明しています。

ブログ関係の業界ではよく「インデックスされる」とか「インデックス登録」とかいわれます。

検索エンジンに登録してもらう方法はとても簡単です。

Jetpack(ジェットパック)というプラグインを使います。

検索エンジンに自分のブログを登録する方法

WordPress管理画面の左にメニューがあります。

その上の方に「Jetpack」という項目があるか確認してください。

なければ「プラグイン」の項目をタップして、遷移先でJetpackをインストールします。

Jetpackの項目をタップします。

色んな設定ができる画面を見つけにくいですが、下図のピンク印の「設定」という箇所をタップします。

検索エンジンに自分のブログを登録してもらう方法

すると次図のようにメニューが降りてきます(プルダウン・メニューが出てきます)。

この各メニューのうち下端の「トラフィック」という項目をタップします。

検索エンジンに自分のブログを登録してもらう方法

そして、かなり下の方までスクロール・ダウンして「サイトマップ」という項目を探します。

検索エンジンに自分のブログを登録してもらう方法

ピンクの丸印で囲った箇所が上の図のようになっていればOKです。なっていなければバーを右にスライドしてください。

Jetpackが自動で保存するので1秒ほど待ちます。

これで設定が完了です。

サイトマップの意味

ついでにサイトマップの意味を説明します。

最後の図の下に「https://wp-…」という文字列が2つがあります。

これら2つがサイトマップです。

この2つのURL(アドレス)をJetpack(つまりWordPress)が勝手に(つまり自動で)あなたのブログの投稿や更新を検索エンジンへ通知してくれます。

Jetpackが検索エンジンへあなたの投稿や更新を通知する頻度はわかりません。

でも、だいたい、あなたが投稿や更新をした数時間から数日のあいだに検索エンジンはこれら2つのURLめがけて、あなたのブログを訪問します。この訪問を「クロールする」とよくいいます。

ですから検索エンジンはこれら2つのURLを少なくとも認知します。

そして、あなたの記事が何らかの理由で意義が高いものだと、GoogleやBingなどの検索エンジンが判断すれば検索結果の上位に表示します。意義が低いと判断されても検索結果の下位の方に登録される可能性はあります。ただしすべての記事が検索エンジンに登録されるわけではありません(後述)。

サイトマップの構造と役割

サイトマップの2つのURLの中身がどうなっているか、サイトマップの構造を簡単にご紹介してこの記事を終えます。

上図のうち、下のピンクで囲った部分をタップすると、それぞれ何が書かれているかがわかります。

検索エンジンに自分のブログを登録してもらう方法

2つのURLは

  1. XML サイトマップインデックス
  2. XML ニュースのサイトマップ

という名前がついています。

XML サイトマップインデックス

1つ目の「XML サイトマップインデックス」は2つのサイトマップをもっています。

  1. XML サイトマップ(https://wp-glass.com/sitemap-1.xml) ⇒「固定ページ」「投稿」のサイトマップ。ざっくりいえば記事の更新リストです。
  2. XML 画像のサイトマップ(https://wp-glass.com/image-sitemap-1.xml) ⇒「メディア」のサイトマップ。ざっくりいえば画像の更新リストです。

いずれもタップすると、記事や画像がズラっと下に並んでいることがわかります(記事数が少ないのでズラっとと言えるかどうか…)。

検索エンジンに自分のブログを登録してもらう方法

検索エンジンに自分のブログを登録してもらう方法

「とにかく、私のブログにはこれだけの記事や画像がありますよ」とGoogleやBingなどの検索エンジンへ伝えるわけです。

また、右端に「最終更新日」とあります。記事(固定ページや投稿)や画像の最終更新日も伝えます。

XML ニュースのサイトマップ

このサイトマップは「新しいもの」を通知するものです。

「XML サイトマップインデックス」より少し詳しい情報があります。それは「タイトル」です。

「最近に投稿した記事はこれですよ」と検索エンジンへ伝えるわけです。右端が「公開日」となっていることをご確認ください。

サイトマップの役割

これまでみてきたように、サイトマップの役割は記事や画像の情報を検索エンジンへ通知することです。

最終更新日と公開日の両方から通知するので、過去に書いた記事もたまに書き直すと、検索エンジンで上位にあがる可能性が高まります。

ただし、sitemaps.orgによりますと、次のように書かれているので、必ずしもすべての記事や画像が検索エンジンに登録される(インデックスされる)わけではありません。

サイトマップをサポートするクローラーがサイトマップ内のすべてのURLをピックアップし、関連するメタデータを使用してそれらのURLについて学習できるようにします。サイトマップは、検索エンジンへの登録を保証するものではありませんが、クローラーがサイトをクロールする際のヒントとなります。https://sitemaps.org/

私の感覚では、ブログ内の全記事数の数分の1が登録されます。

画像についてはバラバラで傾向が分かりません。

コメント